健康ブログ
ワークアウトとは解決策を見つけること
トレーナーコラム
2020.02.29
レシオ問屋町店さんにお邪魔して撮りました。
「ワークアウト」とは?
英語圏では、ジムに通って運動する事をWork out(ワークアウト)と言うのだそうです。
日本人にとってTraining(トレーニング)という言葉は、訓練や養成、しつけを意味するものであり、自発的に行うというよりも、やらされるニュアンスが強くなっています。
ワークアウトについて深く調べると、身体を鍛えるということ以外にも、【解決策を見つける】という前向きな意味もあるそうです。
トレーニングというと、しんどいだけのイメージの方もいらっしゃると思いますが、捉え方が違うだけで前向きで、ポジティブになります。
カラダが変わり、自分に自信が持てたり、体力や活力がついたりなど、良いことずくめですよ^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者の方こそパーソナルトレーニング
2021.07.05 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングはトレーナーがお客様に対してマンツーマンで筋トレやエクササイズの指導、食事指導などを行...
-
トレーナーコラム
脳を活性化させるには筋肉が必要!プロトレーナーが解説
2023.01.12 Written by 田村 繁光
脳と筋肉は健康や生活の質に重要な影響を与えていて。近年の研究から筋肉の健康が脳の活性化に密接に関連しているこ...
-
トレーナーコラム
割れた腹筋をつくる方法
2020.07.05 Written by 田村 繁光
誰もが一度は憧れるのが、“キレイに割れた腹筋”ですよね。 スラッとカッコいいカラダを目指すのであれば、キ...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーが解説!ダイエット中の炭水化物の重要性
2024.04.09 Written by 田村 繁光
コミット型ダイエットパーソナルジムが流行ったことで、ダイエットに糖質制限を行う人が多くなった傾向ですが炭水化...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...
-
トレーナーコラム
メタボの診断基準とその原因を徹底解説
2024.09.26 Written by 田村 繁光
メタボリックシンドロームとは? メタボリックシンドローム(以下メタボ)とは、内臓脂肪の蓄積によって複数の生活...