健康ブログ
モノを大切に使う心
トレーニング
2021.03.13
パーソナルトレーニングの際に使っているパワーブロックというダンベルです。
使い始めて5年ほどになりますが、キレイに使うことができています♪
.
「モノを大切にする」とは、モノを丁寧に扱い、愛着を持って、手入れしながら大切に使うということです。
モノを大切にできる人は、周りの人も大切にできると聞いたことがあります。
.
その話にとても共感してから、小まめに汚れを拭き取ったり定期的にお手入れを心がけることができるようになりました。
いつの間にか内面も優しくなったように感じます(笑)
.
モノが豊かな時代ですが、一人の人間の生き様として、モノを大切にする心は持ち続けていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
真似大歓迎
2021.04.04 Written by 浅野 陵介
同じ時間を多く過ごす人と 考え方や発言などが 似てくると聞いたことがあります。 良くも悪くも"影響"...
-
日常
伝染する
2020.06.06 Written by 浅野 陵介
人を楽しませたければ 自分が楽しむことが大切です 何かをオススメするには 自分自身が行ってることが...
-
日常
シンプル
2020.12.29 Written by 浅野 陵介
年末の一つとして 大掃除をする方も多いと思います。 僕の場合 とにかく捨てる、捨てる、捨てる ...
-
トレーニング
座ったままできる肩こり改善予防のストレッチ
2021.12.07 Written by 田村 繁光
パソコンやスマホなどで、目を長時間酷使することによって、眼精疲労や肩周りの筋肉が緊張して疲労が溜まることで肩...
-
トレーニング
運動内容がマンネリしてませんか?
2019.07.27 Written by 田村 繁光
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。 運動が普段できていない事が...
-
日常
乱れがちになりやすい
2020.04.18 Written by 浅野 陵介
家で過ごす時間が多くなると どうしても食べてしまう 食べる量が増えてしまうことが 多いのではないで...