健康ブログ
プロ意識
日常
2016.11.07
最近の飲食店は味が美味いのは当たり前ですね。
トレーナーのレベルも近年さらに上がってますので、
トレーナーは指導ができて当たり前、
解剖学と生理学や筋肉などの組織について
知識があるのは当たり前、自身のカラダができてて当たり前です。
理論を学んで自分で体重のコントロールをしていてわかったのですが、
栄養摂取タイミングや必須の栄養は摂り過ぎても摂らな過ぎても
カラダが重くなってしまうなど良くないケースがあります。
知識レベルが低いと自分のわかる範囲でしか指導できませんので、
勉強不足だと自分本位での指導になってしまう事が考えられます。
っというか自分でやってみて成果が出ていないうちに、
わかってる風に指導するのはナンセンスでプロ意識に欠けるなと思います。
再三ブログで書いてますが、
筋量が一定以上ない人が筋力アップは教えれないし、
腹が割れてない人が腹筋を割る為の指導なんてできるはずがありません。
———————————
———-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
岡山県特別警報
2018.07.07 Written by 浅野 陵介
皆様、ご無事でしょうか?? まさか岡山県がこんなことになるとは…。 天災で被害に遭われたお客様からの ご連...
-
日常
水分不足が引き起こす脱水症の予防について
2020.06.25 Written by 田村 繁光
梅雨入りしてから、蒸し暑い日が続きます。 夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症です。熱中症の症状のひ...
-
日常
キツい筋トレ以外の効果的な痩せる方法
2024.01.05 Written by 田村 繁光
健康と美容への関心が高まり、短期間で激しいキツい筋トレと食事制限して劇的な変化をさせるパーソナルジムが多くな...
-
日常
視野が広がったキッカケ
2018.08.20 Written by 田村 繁光
ちょうど2年前、ケビンさんとJINさんと密会した時がキッカケで海外の大会に出場するようになりました。 そのおかげ...
-
日常
人気YouTuberのぷろたんさんと
2019.10.02 Written by 田村 繁光
ちょうど一年前に、人気YouTuberのぷろたんと一緒に撮ってもらいました。 YouTubeでの筋トレ動画、栄養管理についてやサ...
-
日常
特別感を感じるサービスでハッピーを目指して
2020.06.26 Written by 田村 繁光
先日、クライアント様と食事へ。 美味しいお肉をご馳走になりました。 脂がしっかり乗ったお肉は普段食べな...