健康ブログ
フォームで効果を最大に
トレーニング
2018.12.26
ベンチプレス130kgの動画です。
お尻を上げて行うのは記録になりません。
胸のトレーニングで、筋肉にちゃんと効かせたい時は胸をしっかり張る事が大事ですが、張りすぎてお尻を浮かせると胸の筋肉の緊張が解けるので注意です。
筋トレは最大筋力の発揮をする必要がありますが、正しいフォームを身につける事でエクササイズの効果を最大限に引き出す事ができます。
運動しているけど、運動効果が感じられない方はフォームがきちんとできているかを改めて確認してみてはいかがでしょうか。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5257.trim_.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
意識する事で効果が大になる
2021.03.11 Written by 田村 繁光
トレーニングの原理原則の中に「意識性の原則」というものがあります。トレーニングをするときに意識の持ち方によっ...
-
トレーニング
高校生への筋トレ
2018.03.01 Written by 田村 繁光
先日の倉敷工業高校の指導です。 さすが高校生、メキメキ筋力がついています。 筋パワーは脳から神経の発火頻度...
-
トレーニング
後ろ姿からの体型チェックのススメ
2021.02.13 Written by 田村 繁光
正面はチェックしやすいので、太った、たるんだなどわかりやすいですが、後ろ姿は見ようとしない限り確認できないで...
-
トレーニング
更なる上を目指して
2019.06.26 Written by 浅野 陵介
今日は社長にお願いして 追い込んでもらいました♪ 筋肉が見事に破壊されました笑 自分一人でやってる筋トレは ...
-
トレーニング
お困りごとを解決する為に
2019.05.18 Written by 田村 繁光
絶賛減量中の前田トレーナーです← トレーニング後だと思うんですが、顔がめちゃめちゃ疲れてますね! 筋トレは...
-
トレーナーコラム
反復性の原則|継続は力なり
2021.02.21 Written by 田村 繁光
トレーニングの原則の中に「反復性の原則」というものが存在しています。トレーニング効果を出すためには、どんなに...