健康ブログ
ヒップやバストが垂れ下がっている方必見!姿勢が変わればスタイルが変わる
トレーナーコラム
2022.11.10
日本人は元々姿勢があまり良くない人種なのですが、スマホやパソコンを使う時間が長い現代の生活や在宅ワークや自粛生活が増えて「猫背」になってしまう方が急増しています。
.
スマホやパソコンの画面に集中していると目線が下がるので肩が丸まっていると、「ストレートネック」といわれる人も多くいます。。
この姿勢が悪い状態が長く続くと、肩こりの原因にもなりかねません。
.
現代の生活では切り離せないスマホやパソコンですが使用時間が一日10時間以上の方もいるみたいで、姿勢が悪い状態になると下腹が出てバストはお腹のお肉に向かって垂れ下がってはいませんか?
.
⭐︎ 美しいウエストラインを作る !自宅でできるウエスト引き締めトレーニング⭐︎
.
わざと猫背の体勢をとってみるとわかりやすいのですが、自然とヒップやバストは下に垂れるような状態になるかと思います。
.
この姿勢からわかるように猫背や背中が曲がった悪い姿勢の状態をしているだけで、ヒップやバストは崩れてしまっています。
.
どれだけポテンシャルがあっても姿勢が悪いというだけで美しくないスタイルに見えてしまうのです。
逆に、肩を丸めた状態から胸を張って肩を開くだけでスタイルの差は一目瞭然です。
この姿勢をキープし続けることができれば上向きのスタイルをキープできます。
.
どちらのスタイルをキープし続けたいかといえば当然「上向き」のスタイルですよね。
悪い姿勢が続いてしまうと姿勢をキープするための筋肉が衰えてしまい、正しい姿勢を保つことがさらに難しくなってしまいます。
.
まずは姿勢をキープする為に弱ってしまっている筋肉を鍛えることで、姿勢をしっかり支えることにつながります。
肩こりだけでなく、ヒップやバストが垂れ下がっている方は正しい筋トレを行うことで改善が期待されます♪
全身の筋トレを行うだけでも自然と背中が伸びて勝手に姿勢も良くなりますよ(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
最近特に思うこと。
2017.10.13 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って頂いてるお客様の約7割が女性です。 浅野のブログでも 7割ぐらいは女性のお客様の内容が多いと思い...
-
トレーナーコラム
怒涛の二日間でした
2017.09.25 Written by 田村 繁光
昨日は都内でベテラントレーナーさんのパーソナルトレーニングを受けました。つい初心者みたいなセリフがつい出まし...
-
トレーナーコラム
20年後の自分
2017.06.20 Written by 前田 竜
前田です! これは左19才、右39才の僕です 20年の月日が経ってますが、あの頃を知ってる友人や知人は今の自分を絶対...
-
トレーナーコラム
1日たった3分! インナーマッスルを刺激して体調を整えましょう
2023.01.22 Written by 田村 繁光
カラダが冷えやすいこの季節ですが、カラダの不調に悩んでいる方は内臓が冷えている事が原因になっているかもしれま...
-
トレーナーコラム
効率の良い学びとは?
2019.12.05 Written by 田村 繁光
【効率の良い学びとは?】 人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われている...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...