健康ブログ
パーソナルトレーナーに必要な気づきのスキル
日常
2019.06.24
最近メキメキ成長中の鳥越トレーナーです。
浅野トレーナーのリーダーシップの元で、毎日気付きや学びを共有するようにしています。
パーソナルトレーナーは身体を鍛えておくのも仕事ですが、頭を鍛えておく事も必要です。
日々の鍛錬を重ねていきます!
パーソナルトレーナーとして大切なスキルは“気付く事”です。
クライアントのモチベーションの変化など見定めて、的確なアドバイスを行なっています。
おすすめ記事
-
日常
桃!桃!桃!
2016.07.23 Written by 田村 繁光
クライアントの方から桃をいただきました〜♪ 桃は水分をたくさん含んでいるので、 水分補給も同時にできるので...
-
日常
明日は
2017.07.29 Written by 浅野 陵介
明日第1回 中国オープンメンズフィジーク選手権大会 のコンテスト。 健康屋では 代表取締役 田村 繁光 選...
-
日常
それぞれの物語〜
2020.07.20 Written by 浅野 陵介
誰のトレーニングにも ストーリーがあります 映画やドラマみたいに その人が主人公 主人公が健康...
-
日常
「問い」を持つために
2018.06.05 Written by 田村 繁光
コンテスト前の赤沢トレーナーの背中です! 逆三角で背中の筋肉も凄いですよね♪ 身体の正面ばっかり気にしがち...
-
日常
どんな人と関わりますか?
2021.10.15 Written by 田村 繁光
自分の周りで筋トレをされている女性は 気が強い、サバサバ系が多いと思うのは 自分だけでしょうか? (...
-
日常
新年度、何か新しく始めよう!人生を変える第一歩
2020.04.06 Written by 田村 繁光
「このマスク似合うでしょ?(笑)」と微笑みながら言う三宅トレーナーです←最近は髪型を変えてみたり、イメチェン...