健康ブログ
パフォーマスピラミッドを見極める
トレーナーコラム
2020.02.28
「パフォーマンスピラミッド」というワードがあります。
このワードは、専門家やトレーナーによって様々なものがありますが、言葉の表現が違うだけで、言いたいことはほとんど同じです。
肩こりや腰痛などの身体の不調の原因も、この土台がしっかりしていないことが原因です。
左側の図の一番下の層に「ムーブメント」とありますが、分かりやすく言えば基本的な動きの事で基礎的な筋力や柔軟性の事です。
土台はとても大切で、土台がしっかりとした上で、次のステップへ進みましょう。
基礎筋力をつける、身体を引き締めるなど、目的に合わせてトレーニングを選択して行うことが、必要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ガリ勉強しています
2017.10.23 Written by 田村 繁光
トレーナーとしての勉強をオンラインでしています。ストレングス系ならNSCAとかJATIなどありますが、僕はNASMのライセン...
-
トレーナーコラム
最後の最後まで諦めないこと
2021.06.02 Written by 田村 繁光
どんなに出来る人でも、100%完璧にはこなせないです。努力して頑張ってるのに、全然成果が出ない報われないなんてこ...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
運動を習慣化して理想の身体を手に入れるための3つのコツ
2022.04.27 Written by 田村 繁光
運動を習慣化することは、理想の身体を手に入れるために必要不可欠です。 しかし、多くの人々は運動を始めても続か...
-
トレーナーコラム
〇〇でトレーニング効果が上がる?|意識性の原則
2021.08.29 Written by 田村 繁光
トレーニングをより効果的に行い、成果を最大限に引き出すには、適切な意識性が必要です。 トレーニング中の意識的...
-
トレーナーコラム
健康的に体脂肪率を減らすには?
2021.01.19 Written by 田村 繁光
体脂肪率とはその名の通り、身体を体脂肪が占める割合のことです。ダイエットにおいて体重が重視されやすいですが、...