健康ブログ
パフォーマスピラミッドを見極める
トレーナーコラム
2020.02.28
「パフォーマンスピラミッド」というワードがあります。
このワードは、専門家やトレーナーによって様々なものがありますが、言葉の表現が違うだけで、言いたいことはほとんど同じです。
肩こりや腰痛などの身体の不調の原因も、この土台がしっかりしていないことが原因です。
左側の図の一番下の層に「ムーブメント」とありますが、分かりやすく言えば基本的な動きの事で基礎的な筋力や柔軟性の事です。
土台はとても大切で、土台がしっかりとした上で、次のステップへ進みましょう。
基礎筋力をつける、身体を引き締めるなど、目的に合わせてトレーニングを選択して行うことが、必要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
マッスルマニア・マイアミ大会
2018.06.23 Written by 田村 繁光
マッスルマニア・マイアミ大会に出場の為、アメリカに乗り込んでいます。 有名選手も何人かいてハイレベルなコンテ...
-
トレーナーコラム
冬に腰痛が起きやすい原因と改善策
2023.12.24 Written by 田村 繁光
寒い冬の季節になると、多くの人が腰痛に悩まされるというデータあります。 この記事では、冬の季節における腰痛の...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...
-
トレーナーコラム
生き様は顔に出る
2019.07.31 Written by 田村 繁光
大人になるにつれて、次第にその人の生き様(人格)が顔に表れて来るそうです。 その中で、笑顔には良い事ばかりがあ...
-
トレーナーコラム
正月太りの解消にはパーソナルトレーニングがオススメ!
2022.01.09 Written by 田村 繁光
1月に入って多くの人がお仕事が始まり、日常生活が元に戻ったのではないでしょうか。 年末年始はクリスマスや大晦...
-
トレーナーコラム
平均寿命と健康寿命との差をなくそう!
2021.03.20 Written by 田村 繁光
60代男性のお客様から北海道のお土産をいただきました♪こちらの方は股関節の痛みが常にあるそうで股関節症と診断さ...