健康ブログ
ネガティブな思考の原因
日常
2020.10.11
もし自分の身体にコンプレックスを感じ
腕が太いとか、脚が太いとか
思ってしまうのは
誰かと比べてしまうから
人と比べることでコンプレックスがうまれる
ネガティブな思考は
誰かと比べてしまうから。
目標がストレスになってはいけない。
#健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
食べてはいけないもの?
2020.11.04 Written by 浅野 陵介
基本的に食べてはいけないものはないです。 太る。という理由であまり食べない方が いいのもありますが ...
-
日常
健康屋の行動指針の“与える”
2020.02.15 Written by 田村 繁光
前田トレーナーと浅野トレーナーです。 健康屋の初期メンバーで、心強い仲間です。 健康屋の行動指針に“与える...
-
日常
技術力の土台には、人間力
2019.10.18 Written by 田村 繁光
昨日、営業終わりに「人は絶えず忘れてしまう」という内容をスタッフと話しました。 色々ありますが、だからこそ繰...
-
日常
体型のバランスは大事
2018.09.29 Written by 田村 繁光
今年出場したマイアミの大会はモデル部門だったので服を着ての審査もあったのですが、僕より身体が大きい選手でも体...
-
日常
習慣
2020.08.08 Written by 浅野 陵介
モチベーションが上がった! とても素晴らしいことです。 そもそもモチベーションとは 動機付け、意欲...
-
日常
季節の変わり目
2017.11.08
最近少し寒くなってきました。季節の変わり目 温度差の変化で体調を崩されてる お客様が数名。。 浅野もそのうちの1...