健康ブログ
トレーニング再開やジムにこれから通う方に
トレーニング
2021.04.05
新年度が始まり、トレーニングをお休みしていた方やこれからジム通いを始めようと考えている方が多いのではと思います。
これからトレーニング再開しようと考えている方は、焦らず少しずつ強度を上げることをオススメします。
.
これかやジム通いをしようと考えている方もそうですが、昔運動経験がある方は特にガンガン強度を上げて辛いトレーニングメニューを組んでしまいがちです。
僕もそうですが、頻度が少なくなっていたり間隔が空いている時は焦りがちです。
.
運動を習慣にする事がとても重要なポイントですが、焦って強度の高いメニューを組んでしまうと辛くしんどくなってしまいます。
楽しみながらも効果を出しながら継続させていく基盤づくりの為にも、トレーニング再開やジムにこれから通う方は気をつけてみてください。
.
パーソナルトレーニングだと、専任トレーナーが運動ペースやモチベーションをカバーしてくれるので無理なく運動習慣をつける事ができますよ(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
田村のトレーニング風景
2018.01.30 Written by 田村 繁光
田村の背中トレーニングの様子です。 前屈動作は日常よくある動きなので、このエクササイズのフォームは正しく気を...
-
ダイエット
賢く食べて痩せる|間食の楽しみ方
2021.09.07 Written by 田村 繁光
本日、田村のトレーニング後の間食です。 トレーニングには必ずプロテインを飲んでいまして、加えて今日はお腹が減...
-
ダイエット
いつも言うこと
2017.07.08 Written by 田村 繁光
外食する時、どんなモノを食べたら良いか聞かれます。ぜひ、普通に食べてください← 最近流行りの糖質制限ダイエッ...
-
トレーナーコラム
お尻のストレッチで腰痛・不良姿勢を防ぐ
2021.05.06 Written by 田村 繁光
時期や年齢を問わず、多くの方が持つからだの悩みといえば、腰痛ですよね。 腰痛は複数の要因が絡んで起こるこ...
-
ダイエット
成功条件を見直してみましょう
2018.07.07 Written by 田村 繁光
自分の成功条件は何かという事をぜひ考えてほしいと思います。 あるいは、再定義してみていただきたいです。 成...
-
トレーニング
混雑時のジム対策|効率的な時間の使い方
2020.05.12 Written by 田村 繁光
セッション終わりに筋トレをしました。 ジムが混雑していて、使いたい器具が使えないことがありますが、KENKOUYAだ...