健康ブログ
トレーニング中のテンションを上げて運動効果を高める
日常
2020.03.29
三宅トレーナーと浅野トレーナーです。
2人が揃うとスタッフルームが賑やかです♪
パーソナルトレーニングの指導中もそのまま賑やかな雰囲気で行っております♪♪
トレーニング中のテンションはとても大切で、ハードなトレーニングを行う際は、そのトレーニングに対してどれだけ集中できるかが運動効果を出す為には重要なポイントになります。
パーソナルトレーナーの指導の際も同じで、テンションを上げてもらう事ができるのもパーソナルトレーニングのメリットです。
おすすめ記事
-
日常
研修と気付き
2018.02.17 Written by 田村 繁光
先日はトレーナー研修。 モビリティとスタビリティ、すなわち柔軟性と安定性を考えるとトレーニング質が上がり、障...
-
日常
勉強をし続ける理由
2018.10.19 Written by 田村 繁光
時間の使い方で意識している一つは普段会わない人と会うようにして、自分にない価値観を共有させてもらう事に努めて...
-
日常
令和スタート
2019.05.01 Written by 浅野 陵介
お客様から 浅野さんと会話してて飽きない。 と褒めて頂きました。 凄く凄く、嬉しかったです。 トレーニング...
-
トレーニング
運動して免疫力をUPさせましょう
2020.11.24 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは、コロナ感染予防対策として毎トレーニング後はバーベルやシートなど、トレーニング器具は全てアルコール...
-
日常
貴重な一回
2020.12.07 Written by 浅野 陵介
運動が嫌い だけども痩せたい 一人でジムに行っても続かなかったお客様が 1ヶ月で 筋肉量が増え ...
-
日常
夏の大会まであと少し
2018.06.04 Written by 田村 繁光
倉敷工業高校野球部のウエイトトレーニングの指導をさせてもらいだして8ヶ月が経ちました。 新一年生も入ってきて...