健康ブログ
トップトレーナーの頭の中を共有して
トレーナーコラム
2017.10.16
昨日のセミナーで学んだ事。休憩含め7時間ちょい、参加者はオリンピックに関わる人達、医療従事者、経営者、フリーのトレーナー、学生と幅広い層の人が参加していました。
メイン講演の鈴木岳さんは博士号やアスレチックトレーナーなどの資格を擁してアメリカのメジャーリーグや医療の現場、近年ならリオやロンドンオリンピックにも携わり、2020年東京オリンピックの医療アドバイザーとして携わる日本でトップのトレーナーです。
10月に入って国内で活躍中のトレーナーさん達や経営者、アスリートの方とお会いしていきましたが、どの方もマインドが素晴らしいです。
共通してアツイ想いがあるなぁと感じ、僕までワクワクで胸がアツくなりました。
経営者でありたいかプロのトレーナーでありたいか、答えはワクワクする方を選ぶ事にしました♪
自分でない他の誰かになろうとしてはいけない、自分は自分で他人は他人。
今後の業界は乱立するんじゃないかと思っていますが、正しい事良い事やってりゃ大丈夫。
出すぎた杭は打たれない、まさにそんな会社にしていきたい。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレの原理原則に、意識性の原則
2019.10.24 Written by 田村 繁光
田村の肩トレ風景です。 筋トレで大切なのは身体を安定させて、狙っている筋肉へ負荷をかける事です。 重いもの...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事
2018.05.12 Written by 田村 繁光
来週に出場予定だったマッスルマニアが急遽中止になった為、目標がなくなってしまいました。 なりたい姿や目標があ...
-
トレーナーコラム
20歳を過ぎると年約1%の筋肉減少、体脂肪増の恐怖
2022.06.27 Written by 田村 繁光
20歳ごろを過ぎると少しずつ筋肉量が減っていき、70歳代では20歳代の約4割程度に減少すると言われています。 特に、30...
-
トレーナーコラム
気付きで行動は変わる
2018.02.10 Written by 田村 繁光
タイトめな服を着ると体型が思い切りわかるので気が引き締まりますね。 逆に緩めな服ばかり選んでいると自分の体型...
-
トレーナーコラム
適度な運動は心の健康にも良い影響を与える
2021.05.18 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症の長期化による外出自粛や在宅勤務等で、運動不足を実感している方も多いのではないでしょ...
-
トレーナーコラム
ジム通いが続かない原因と対策|本気で痩せるために必要なこと
2021.09.06 Written by 田村 繁光
最近体型が気になるから痩せたい、運動不足を感じていてカラダが重いいうような理由から、ジムへ通おうと思う方が多...