健康ブログ
ストレッチも大切です
日常
2019.12.04
ストレッチの研修風景です。
学ぶことは机に向かって勉強することだけでなくて、実践してから振り返りをする方がはるかに学びのスピードが早いです。
筋肉の機能は収縮することで、身体を動かしたり、血液を運んだりしますが、ストレッチをしていない筋肉は縮むばかりで固くなってしまいます。
筋肉が固くなってしまうと動作不良を起こしたり、冷え症などになります。
筋肉は筋トレをして発達させることも大切ですが、ストレッチをしてケガの予防や、動作の自由度を向上させ、より動作がラクに行えるようにする事で、疲れにくい身体づくりができます。
おすすめ記事
-
日常
当たり前を疑う
2020.09.10 Written by 浅野 陵介
人によって習慣が異なる為 自分にとっての当たり前だと思っていたことも 人によってはそれは当たり前ではな...
-
日常
【岡山問屋町店】先着5名限定ダイエットモニター募集!
2021.07.20 Written by 田村 繁光
モニター募集要項 \こんな方を募集しております/ ・コロナ太りを解消したい! ・本気でダイエットしたい! ・...
-
日常
前田トレーナーとサバ缶
2016.04.14 Written by 田村 繁光
昨日なんですが、前田トレーナーが サバ缶の解説を嬉しそうにしてくれました‼︎(笑) 安くてタンパク質量が多...
-
日常
理想と現実
2016.03.06 Written by 田村 繁光
3月に入りまして本日までご予約が混み合っていまして、 食事を摂るのに少し苦戦しました。 間食にプロテインとバ...
-
日常
人は変えれない、変えるのは自分自身のみ
2021.11.18 Written by 浅野 陵介
お客様からトレーニング中に "初めて会ったのに 初めて話す感じがしないのはなぜでしょうか?" という...
-
日常
責任者と被害者
2018.06.28 Written by 田村 繁光
自分の環境や持っているものに対し、不平や不満を言う人と、逆に感謝することについて話したいと思います。 これは...