健康ブログ
ストレッチの重要性
トレーニング
2018.12.13
たまにはストレッチの動画を←
運動をする方でストレッチを行わない方が多くみますが、ストレッチを行わないのは肩コリや腰痛を引き起こすリスクが高まります。
筋トレ前に関しては、ストレッチをすると対象の筋肉の出力が落ちるので筋トレ前はストレッチをしない方がパワーは出ます。
ただ、筋肉は縮むのが仕事で、伸ばす習慣がなければ縮むのみで固くなってしまいます。
固い筋肉と弱くなっている筋肉を見極めて、それぞれ違う対応をしても良いですね。
固い筋肉はストレッチ、弱っている筋肉はエクササイズと、筋バランスを整えることで、痛めにくい強い身体が作られますよ♪
※動画はURLをタップ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5134.trim-1.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...
-
トレーナーコラム
お肌がキレイになるアンチエイジングのために
2020.05.14 Written by 田村 繁光
肌がキレイになるアンチエイジング 筋トレを行う女性がどんどん増えています。 筋肉を鍛えて引き締まり、ボ...
-
トレーニング
リスクを回避しながら、しっかりと効果を出す
2019.06.03 Written by 田村 繁光
背中の筋トレです。 動画は重さにこだわらずに効かせるように行っていますが、効かせたい部位や狙いによってフォー...
-
トレーニング
腹筋に自信がない方へ腹筋方法
2019.01.22 Written by 田村 繁光
腹筋のバリエーションのご紹介です。 背中にクッションを挟んで、身体が少し起きた状態がスタートポジションです。...
-
トレーニング
背中を鍛えるラットプルダウン
2019.12.16 Written by 田村 繁光
上からウエイトを引っ張るラットプルダウンという種目のトレーニングです。 表層にある背筋群に効果があるだけでな...
-
トレーニング
ツイストクランチ|腹筋を効果的に引き締める筋トレメニュー
2020.08.12 Written by 田村 繁光
お腹の前側にある腹直筋や、お腹の横側についている腹斜筋など、腹筋群に負荷をかけられる筋トレが「ツイストクラン...