健康ブログ
ストレッチの重要性
トレーニング
2018.12.13
たまにはストレッチの動画を←
運動をする方でストレッチを行わない方が多くみますが、ストレッチを行わないのは肩コリや腰痛を引き起こすリスクが高まります。
筋トレ前に関しては、ストレッチをすると対象の筋肉の出力が落ちるので筋トレ前はストレッチをしない方がパワーは出ます。
ただ、筋肉は縮むのが仕事で、伸ばす習慣がなければ縮むのみで固くなってしまいます。
固い筋肉と弱くなっている筋肉を見極めて、それぞれ違う対応をしても良いですね。
固い筋肉はストレッチ、弱っている筋肉はエクササイズと、筋バランスを整えることで、痛めにくい強い身体が作られますよ♪
※動画はURLをタップ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5134.trim-1.movおすすめ記事
-
トレーニング
二の腕のエクササイズ
2019.01.18 Written by 田村 繁光
自宅でできる二の腕の筋トレ 二の腕を引き締めたい女性の方が多くいらっしゃると思います、また自宅で筋トレをして...
-
トレーニング
簡単に手に入れたものは簡単に失う
2017.11.12 Written by 田村 繁光
上腕のサイズがノーパンプで39cm。 来年はコンテストに出るかわかりませんがコツコツ42cmを目指してみたいと思ってい...
-
トレーニング
腰をひねるストレッチ
2021.08.07 Written by 田村 繁光
腰のひねりに支障をもたらすと、睡眠中に寝返りが打ちづらくなり、時には睡眠不足になりやすかったり、血行不良起こ...
-
トレーナーコラム
お腹を引き締める運動|ニータッチ
2020.10.28 Written by 田村 繁光
ぽっこりと出た下腹を改善して、デニムやスカートなどを履きこなしたいなら、ニータッチで美しいウエストを目指しま...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...
-
トレーニング
トレーニング効果を高めるポジション・オブ・フレックス
2021.11.11 Written by 田村 繁光
トレーニングは体力や筋力を向上させ、健康的な生活をサポートするために非常に重要です。 しかし、トレーニングの...

