健康ブログ
ストレッチのコツ
トレーニング
2020.07.09
ストレッチが苦手な方は多いと思います。
筋トレは負荷をかけて「この重りが持ち上げれるくらいの筋力が必要だぞぉ~!」って教える作業が筋トレです。
ストレッチは「この筋肉はここまで伸びるんですよー!」って筋肉に教える作業です。
その際に、力んでしまったり、ストレッチが弱いとカラダに伸びる刺激が弱くなり、効果が薄くなってしまいます。
カラダが硬い方は、痛みをこらえて無理をしたり、反動を使って行いがちです。
こうしたストレッチは、無意識に呼吸を止めてしまいがちになります。
呼吸が止まると筋肉は緊張してしまうので、呼吸をしながらストレッチを行いましょう。
.
おすすめ記事
-
トレーニング
背中のトレーニング ラットプルダウン
2019.11.24 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングでラットプルダウンという種目です。 この動作で背中を鍛えるの?って思われる方もいますが、背...
-
トレーニング
強くて美しい身体づくりを目指しましょう
2019.07.16 Written by 田村 繁光
先日、レシオ東岡山を使わせて頂きました。 色々バタバタでかれこれトレーニング頻度が落ちてるんですが、ベンチプ...
-
トレーニング
自宅トレーニングについて
2018.03.11 Written by 田村 繁光
3年ほど前の自宅トレーニングの様子です。 よく自宅でどんな運動をしたら良いか、何を買ったら良いか聞かれますが...
-
トレーニング
ルーティンを取り入れてノンストレスに
2021.03.25 Written by 田村 繁光
身体を動かすのがダルいな~。と思う時って誰しもあるかと思います。そんな時にやる気スイッチを押すことができたら...
-
トレーニング
運動初心者ほどパーソナルトレーニング
2019.11.17 Written by 田村 繁光
トレーニングブースにある重りを全部つけてみました。 足りなければ他のブースから追加で持ってきてつけることもで...
-
トレーニング
プロテインについて
2017.11.14 Written by 田村 繁光
トレーニング終わりには必ずプロテインを飲むようにしています。 このページをご覧の方はご存知の通りプロテインは...