健康ブログ
スケールの違い
日常
2017.03.02
昨年アメリカまで世界最高峰のコンテスト、
オリンピアの博覧会に行った時の写真です。
EXPOでは数々のブランドがサプリメントや
ウェアを試供品として提供してくれますので、
最新の情報をキャッチする事ができます。
写真の通り、自分よりカラダの大きさが
3倍くらいあるんじゃないかという人ばかりで
スケールの違いを感じさせられます。
アメリカから日本にフィットネスの流行が入るまで10年、
それから3年して地方へ浸透していくと聞いたことがあります。
僕が20歳の時、東京へトレーナーの技術セミナーへ
行った事がありますが、東京と岡山でも圧倒的な差があります。
僕はアメリカだろうが、東京だろうが岡山だろうが
どこにいても通用するトレーナーでありたい。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
大会に向けて
2017.07.28 Written by 田村 繁光
今日から日曜の大会に向けて炭水化物をたくさん食べて筋肉をデカく見せる為の作業をしていきます。思ったより仕上が...
-
日常
夏から秋への対応
2018.08.14 Written by 田村 繁光
昨日は健康屋岡山店でいつもお世話になっているレシオのメンバーとそのお知り合いの方達と、海でバーベキューをご一...
-
日常
筋トレのやりすぎサイン10個と過度なトレーニングのデメリット
2023.07.09 Written by 田村 繁光
健康的な生活や体力向上を目指す人々にとって、筋トレは大変効果的な方法です! しかし、筋トレを過度に行うことは...
-
日常
イチゴの栄養
2015.12.10 Written by 田村 繁光
先日、イチゴをいただきまして食べました♪ 果物の中でもカロリーが低めなイチゴは 整腸作用や貧血防止など豊富...
-
日常
目的に合わせたパーソナルトレーニングジムの選び方
2021.11.10 Written by 田村 繁光
健康屋は4つのコースを設けております。初めての方向けコース、ダイエットコース自分のペースで通いやすい回数券コー...
-
日常
倉敷青年会議所の活動を通して
2020.06.08 Written by 田村 繁光
昨年度から所属している青年会議所でのスピーチしている様子です。 社業の合間で関わらせていただいております...