健康ブログ
ジム初心者こそパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.11.02
運動習慣が身についていなかったり知識不足だと費やした時間のわりに効果がでない、時間がかかってしまうことで途中で断念してしまう方もいます。健康屋では目的に合わせて最適なトレーニング方法を考案して、楽しく継続できて、効果の高いパーソナルトレーニングを提供させていただきます。
.
.
また、健康屋では記録をしてもらいながら毎回のパーソナルセッションごとに食事のアドバイスしております。無理な食事制限はなく3食しっかり食べて痩せる食事を推奨しています。1週間オンライン(LINE)の食事サポートを無料で行っておりますので、困った時にいつでも相談でき、自主的に食事管理する力が身につきます。
.
実際の食事サポートの内容

.
トレーニングを行っていく中で生じる、不安や悩みなどのメンタル面にも向き合いサポートを行っています。トレーニングだけでなく精神面もフォローするので、ジム通いがなかなか続かない方でもパーソナルトレーニングだと続けることができますよ(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康をサポートする4つの要素のバランス
2024.01.24 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルスの蔓延が起きたことで、身体や精神的な健康への意識が高まりました。 健康の大切さが浮き彫りに...
-
トレーナーコラム
ダイエットとは
2015.12.12 Written by 田村 繁光
「筋トレってヤメたら太りますか?」 ってクライアントの方によく言われます。 単純に返すと太りません。 ただ...
-
トレーナーコラム
筋肉痛予防の秘訣3つのポイント
2023.11.12 Written by 田村 繁光
筋トレをしていて筋肉痛になると日常生活がままならなくなったり、痛みに耐えないといけなくなったりなど筋肉痛は避...
-
トレーナーコラム
運動が習慣化しない理由
2019.02.01 Written by 田村 繁光
運動が習慣化しない理由はいくつかあると思います。 時間がない、疲労もストレスも溜まっている、計画がないなどあ...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレをすることの3つの重要なメリット
2022.07.18 Written by 田村 繁光
筋トレは男性だけでなく、女性にも多くのメリットをもたらすエクササイズです。 この記事では身体の専門家の視点か...
-
トレーナーコラム
就職活動
2018.09.19 Written by 田村 繁光
気分転換にスポーツ店で、いつも飲んでるプロテインと違うモノから栄養補給がしたくてプロテインゼリーとプロテイン...