健康ブログ
シメのステーキ、〆ステーキ
日常
2019.10.06
昨日は、レシオの池田社長と各業界で活躍している方々と同席させていただきました。
やはり、努力の量が半端ではなく、量を質に変える“良質転換の法則にして”質を高めているという事をお聞きしました。
いきなり質を高めようとするのではなく、何百何万もの実践をする事は我々の仕事にも必要な事なので、どんどん練習で量をこなして、質の高いサービスを提供していきます。
ラストに〆ステーキに連れて行っていただきました。
筋トレしている人は、シメはラーメンではなくステーキがマストですよ。
おすすめ記事
-
日常
6月第三日曜日、昨日は父の日
2020.06.22 Written by 田村 繁光
6月第三日曜日、昨日は父の日でしたね。 母の日に比べて存在感が薄くて、いつだったっけ?という方も多いと思...
-
日常
合同トレーニング
2018.10.23 Written by 浅野 陵介
先日、田村社長と 合同トレーニングをさせて頂きました。 見事に次の日 筋肉がパンパンです。 自分1人でやっ...
-
日常
KENKOUYAの特徴|7割女性利用者が多い
2021.01.12 Written by 田村 繁光
近年芸能人も、筋トレしている人が増えた事でメディアで筋トレやボディメイクについての番組がよく出ていましたね。...
-
日常
チェック
2017.09.11 Written by 浅野 陵介
本日トレーニング終わりにお腹周りのチェックしました。 トレーニングしてる人って よく自分の姿を鏡で見たりし...
-
日常
また行きたくなるお店
2019.07.14 Written by 田村 繁光
先日、東京の大井町にあるThe Stretchに行ってきました。 あのDr.Stretchの全国売上No.1の店舗の店長達が運営していて、施...
-
日常
一貫性を持つ
2017.07.02 Written by 田村 繁光
2017年も下半期に入りました。今年立てた目標を確認しましたが、無事に達成できそうです。 お金や時間を使うのに迷う...