健康ブログ
シメのステーキ、〆ステーキ
日常
2019.10.06
昨日は、レシオの池田社長と各業界で活躍している方々と同席させていただきました。
やはり、努力の量が半端ではなく、量を質に変える“良質転換の法則にして”質を高めているという事をお聞きしました。
いきなり質を高めようとするのではなく、何百何万もの実践をする事は我々の仕事にも必要な事なので、どんどん練習で量をこなして、質の高いサービスを提供していきます。
ラストに〆ステーキに連れて行っていただきました。
筋トレしている人は、シメはラーメンではなくステーキがマストですよ。
おすすめ記事
-
日常
健康屋という名前の想い
2019.03.19 Written by 田村 繁光
2年半前のビフォーアフターです。 身体もそうですが、顔のデカさが全然違いますよね(笑) 顔はやっぱり小さい方...
-
日常
練習あるのみ
2020.06.14 Written by 浅野 陵介
情報を入れたら 忘れないように整理中です。笑 でも後でどうだったっけ となった時は素...
-
日常
理由
2019.07.23 Written by 浅野 陵介
自分一人でジムに行ったり 自宅でトレーニングされてる方も 多いと思います。 結果が出る。 結果が上手いこと...
-
日常
子供の頃の夢
2020.09.27 Written by 浅野 陵介
ちょっと可笑しなこと言ってもいいでしょうか? 自分の子供の頃の夢を ふと思い出したんです。 小学生...
-
日常
限界に挑戦
2020.04.24 Written by 浅野 陵介
お客様のトレーニング中で"キツい" というお言葉が嬉しい気持ちになります← 逆にキツくないと あまり...
-
日常
やってみないと分からない
2019.02.22 Written by 浅野 陵介
まずは自分がやって見せる。 自分がした事がないコトは人にお伝えできません。 というか、説得力がないですよね...