健康ブログ
コンパウンドセット
トレーニング
2019.03.31
筋トレの種目で、2種目以上を組み合わせて行う方法をコンパウンドセットと言います。
トレーニングがマンネリしてきた方には是非オススメです♪
また、短時間でもっと効率的なトレーニングができないのか、と頭を抱えた経験がある方にも是非実践していただきたいです。
同一部位の連続したトレーニングを行います。
負荷のかかっている時間も長くなるので、より効率の良いトレーニング方法です。
知識が増えると筋トレがより楽しめますよ♪
YouTube毎日更新しています!
筋トレ種目の2つの分類について
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_6794.trim_.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
知っているだけで効果的!可逆性の原理
2020.09.03 Written by 田村 繁光
トレーニングを効率良く、そして効果的に成果を出す為の基礎として「トレーニングの3つの原理と5つの原則」が存在...
-
トレーニング
成果を早く出す近道
2017.06.20 Written by 田村 繁光
昨日は脚と背中の筋トレ、デッドリフトは160kgまで上げました。筋トレは扱う重量にもこだわって行っています。 ベン...
-
トレーニング
プロテインの摂取タイミングは運動後以外にも
2021.08.25 Written by 田村 繁光
運動後やトレーニング後の私たちのカラダは、筋肉の細胞が傷ついている状態です。傷ついた細胞はタンパク質によって...
-
トレーニング
最近ハマってる事
2017.06.08 Written by 前田 竜
前田です!本日は胸のトレーニングをしました! 肩を痛め5月はベンチプレスを封印していましたが完全回復💪 痛み...
-
トレーナーコラム
反復性の原則|継続は力なり
2021.02.21 Written by 田村 繁光
トレーニングの原則の中に「反復性の原則」というものが存在しています。トレーニング効果を出すためには、どんなに...
-
トレーニング
自宅でできる腹筋種目の「ニータッチ」
2021.01.17 Written by 田村 繁光
連日たくさんのお客様きご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる腹筋種目の...