健康ブログ
カラダもココロも
日常
2016.12.13
人間力もカラダもストレスをかけなければ成長しない。
ストレスがないっていうのは居心地が良いので
変わる必要がないという事になります。
逆に、必要性を感じれば人間の
適応する力が働いて変化するようになります。
カラダに負荷をかけましょう。
トレーニングでいうなら、
自重トレーニングだけでカラダは変わりますか?
あたにとって適切な運動頻度は?
などのポイントは自分でカラダを変えてきた
トレーナーでしかわかるはずありません♪
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
腕の筋肉について
2018.02.05 Written by 田村 繁光
腕が比較的太いので腕トレをお休みしてたのですが、腕のサイズ40cmをキープしてます。 ちなみに首周りが38cmなので首...
-
日常
タンクトップ解禁
2019.04.18 Written by 田村 繁光
ついに前田トレーナーがタンクトップ解禁しました! 一時、冷え込む日もありましたが、連日暖かい日が続くようにな...
-
日常
カラダ作りに必要なこと
2016.08.22 Written by 田村 繁光
休みの日や外回りに仕事の時、 栄養を考えて食事を摂るのを苦労する方は少なくないと思います。 そういった場合...
-
日常
人の成長の原理原則は一緒
2017.11.28 Written by 田村 繁光
10/21にあったコンテストから約1ヶ月、体重は70.5kg→75.9kgの一ヶ月で+5.4kgを記録しました♪ 無造作に食べまくって太った...
-
日常
シンガポールのジム
2017.10.24 Written by 田村 繁光
シンガポールのジムです。街中にあるスペースで、日本に似た雰囲気でした。 何カ国かのジムを見てきたのですが、あ...
-
日常
切磋琢磨
2016.07.27 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、 前田トレーナーのベストボディ広島大会 グランプリの御祝いをいただきました! お気遣...