健康ブログ
カラダもココロも
日常
2016.12.13
人間力もカラダもストレスをかけなければ成長しない。
ストレスがないっていうのは居心地が良いので
変わる必要がないという事になります。
逆に、必要性を感じれば人間の
適応する力が働いて変化するようになります。
カラダに負荷をかけましょう。
トレーニングでいうなら、
自重トレーニングだけでカラダは変わりますか?
あたにとって適切な運動頻度は?
などのポイントは自分でカラダを変えてきた
トレーナーでしかわかるはずありません♪
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
ダイエット
倉敷市役所『市庁舎食堂』で焼肉定食
2020.11.29 Written by 田村 繁光
倉敷市役所の中に併設している食堂で、食事をたまにします。倉敷市役所は、KENKOUYA倉敷本店から歩いてすぐ近くなのと...
-
トレーナーコラム
梅雨の時期はチャンス|汗をかくメリット
2021.05.21 Written by 田村 繁光
気温が上がり梅雨の時期という事もあり、汗がよく出るようになってきました。 汗はかきたくないと思ってしまい...
-
日常
今日から8月!
2016.08.01 Written by 田村 繁光
今日から8月ですね! 前田トレーナー、7月のセッション数が グンと増えまして予約が深夜帯まで続く日が結構ありま...
-
日常
元気がほしい時はまだ元気な人といる
2020.01.13 Written by 田村 繁光
経営者の勉強会で知り合った大阪の経営者の方が、弊社の仕組みやパーソナルトレーニングの仕事についての事などを見...
-
日常
一言で
2019.11.07 Written by 田村 繁光
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 同じ...
-
日常
丁度良い時期
2017.04.14 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方から倉敷のワインをいただいていたのを飲みました。口当たりが良くてすごく飲みやすかったで...