健康ブログ
カラダづくりに重要な3つのバランス
トレーナーコラム
2021.09.30
ここ数年の間でダイエットやシェイプアップ目的で、筋トレをする方が増えました。
テレビでも、俳優や芸人、モデルなど芸能人の多くの人が筋トレを実践しています。
ちょっと前のダイエットの考え方は、単純に食べずに体重を落として痩せれば良いという体重重視の考え方が主流になっていました。
.
近年のダイエットは、欧米文化が浸透してきたこともあり、ある程度筋肉がついたカラダやメリハリのあるカラダを理想的だとする考え方がトレンドだと変化しています。
カラダづくりには、トレーニング・休養・栄養の3つのバランスが重要になります。
これら3つの要素のうち、どれかひとつでも欠けていると結果が出にくくなります。
.
まずは三大栄養素となる、タンパク質、脂質、炭水化物の栄養バランスを整えましょう。
さらにビタミン、ミネラルを含めた五大栄養素の栄養補給ができるのが理想です。
カラダを変化させるために筋トレは不可欠ですが、カラダが成長するのは筋トレ後の回復中に起こるということを覚えておきましょう。
.
筋トレの頻度は個々の生活習慣によってオススメが変わります。自身の生活環境と、筋トレの負荷や頻度等を照らし合わせながら、プランするように心がけてください(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
身体に必要なのはタンパク質だけではない
2022.09.22 Written by 田村 繁光
カラダづくりにはタンパク質が必要だとよく耳にするかと思います。 もちろん必要なのですが、いくら多くのタンパク...
-
トレーナーコラム
自己流でダイエットに取り組んで効果が感じられない方へ
2021.04.18 Written by 田村 繁光
「自己流でダイエットに取り組みだしてはや2ヶ月…なかなか効果が感じられない…」色々なダイエット方法がWebやYouTube...
-
トレーナーコラム
必要な栄養素は摂取しましょう
2018.05.21 Written by 田村 繁光
運動の効率を良くさせる為に、運動前にはカフェインと炭水化物(糖質)の摂取をオススメします。 カフェインを飲むと...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
新店舗の内装
2016.03.29 Written by 田村 繁光
健康屋の新店舗の内装は テンションが上がる赤色のパワーラックです! お客様が二名以上の場合は、 パーテーシ...
-
トレーナーコラム
短期間ダイエットのリスクとリバウンドなしのダイエット
2020.01.27 Written by 田村 繁光
3ヶ月ビフォーアフターです。 人生マックスの体重84kgから体重74kgまで落とすことができました。 これは実践者とし...