健康ブログ
イチロー選手や様々な一流選手から学ぶ習慣づくり
日常
2021.10.04
有名チームの元で打撃投手を務めた奥村幸治氏さんの本をまとめて買ってみました。
オリックス時代のイチロー選手や様々な一流選手と身近に接して、今だからこそ伝えたい人間力の教育についての内容が書かれています。
.
本の中で「野球チームの監督をしていて思うのは、生まれつきの一流もいなければ、生まれつき二流もいない」という文章がありましたが、日々のどんな習慣を作っているかによって、変わるというメッセージが凄く刺さりました。
.
ダイエットや筋力アップといった健康づくりにおいても食生活、運動、休養の習慣をバランスよく日常生活に取り入れることが大切です。
仕事で良い仕事をしたいと思えば、日々の心技体を整えておく事が大切だと感じました。
.
最近ではネットで検索すれば何でも情報が入る時代で、ダイエットや筋トレなどでいうと「やり方」を検索をかけて文字や動画を見て知っている人はたくさんいますが、やり方だけ知っていても上手くいく確率は低いですよね。
.
結果成果を作るためには、その為にはどう在るべきなのかといった「あり方」についてセットアップしておく必要があるように感じます。
上手くいかない時、歯車が噛み合わないと言いますが、心・技・体の3つだと言えます。
.
心・技・体のバランスをとるように、良い習慣づくりして目標実現に繋げましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
許す
2021.04.28 Written by 浅野 陵介
【寛大な気持ちで】 お客様の目標を達成する為には まず今現在の状況を知ることが必要 何が出来て何が...
-
日常
本当の理想
2016.08.16 Written by 田村 繁光
健康屋に来られている方の多くは、 理想の体型になるというのが目標の方が多いです。 その為に、運動習慣をつけ...
-
日常
僕が思うこと
2016.11.26 Written by 田村 繁光
先日、ランチに食べた焼肉丼です。 外食に行くと太るって概念の方が多いですが、 店選びでたいてい勝負が決ま...
-
日常
必要なサプリメントを見極めるために
2020.11.23 Written by 田村 繁光
健康維持な健康増進のために、サプリメントを飲んでいる方もいると思います。 理想的な食事を心がけていても、...
-
日常
経験に基づく
2016.12.05 Written by 田村 繁光
田村特製の増量メシです。 減量期間からの移行期は全然食べ物が入りませんでしたが、 かなり量を食べれるよう...
-
日常
メリハリのある生活と有意義な時間
2017.09.10 Written by 浅野 陵介
最近浅野は朝早く起き活動してます。 (以前は寝るの大好き寝れるだけ寝てやろうスタイルでした。早起きも苦手でした)...