健康ブログ
より良い指導の為に
日常
2019.01.16
前田トレーナーに話しかけに行くと、チューブの強度の確認をしていました←
日々、自分自身で実践をしているからこそ、その方に合ったトレーニングプランがご提案できます。
良いパーソナルトレーナーの条件ってたくさんありますね。
明るく元気、結果が出せる、説明がわかりやすいなど、全部大切な要素です!
より良い指導ができるように、食事サポートwebページも作成しています。
お越しいただいた方にご案内していますので、まだ受け取られてない方はスタッフにお申し付けください♪
おすすめ記事
-
日常
コンビニでも売ってる『モンスター』
2019.11.15 Written by 田村 繁光
コンビニでも売ってる『モンスター』っていう名前のエナジードリンクです。 運動前や仕事、勉強前に飲むとヤル気が...
-
日常
時間
2018.07.13 Written by 浅野 陵介
今日お客様に 最近休みは取れてるんですか? とご心配を頂きました。 去年は"休まない"をモットーにやってまし...
-
日常
優先順位を下げない
2019.03.17 Written by 浅野 陵介
1ヶ月分のスケジュール全ての予定 浅野枠を確保してるお客様もおられます。 先々の予約を確保するのは大歓迎で ...
-
日常
たくさんのお祝い
2019.09.05 Written by 浅野 陵介
倉敷本店リニューアルオープンが3日経ちましたが、たくさんのお祝いをいただきました。 ありがたいです。 たくさ...
-
日常
同じ時間を使うなら
2020.02.25 Written by 浅野 陵介
誰しも コンプレックスを 抱えておられるかもしれませんが 僕も元々身体にコンプレックスを抱えていたり むし...
-
日常
倉敷市玉島にある「京ひろ」でランチ
2020.05.17 Written by 田村 繁光
先日、倉敷市玉島にある「京ひろ」でランチを食べに行きました。 牛ステーキ御膳を注目したのですが、タンパク...