健康ブログ
やりがいを感じないのなら
日常
2019.03.18
書くというのは原始的ですが毎日のスケジュールの確認や、今日起きた学びなどを書き残しておく事は大切ですね。
気付きや学びがあるにも関わらず、なかなか記憶するまでに至らなかったりします。
成長に必要なのは自己への気付きです。
現状の自分がわかれば、今の自分には何が必要なのか、どう改善していくか、どうスケジュールを組むかなど明確になります。
自分の現状が把握できてないうちは成長しても成長した実感がなく、どんなに素晴らしい事をしていても、やりがいを感じません。
おすすめ記事
-
日常
自分の舵取り
2016.02.16 Written by 田村 繁光
ガソリンスタンドでラッキーセブンが出ました♪ ガソリンの5円引きってあまり見ないのでテンションが上がります(^^)...
-
日常
グアムのお土産
2018.12.02 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、グアムのお土産をいただきました。 いつもは節制してるから旅行の時くらいハメを外したいで...
-
日常
どんなイメージを持ってても
2018.12.14 Written by 浅野 陵介
筋トレに対して 身体を動かすことに対して キツイ、シンドイ、続かない、嫌い、 結果が出ない、楽しくない、 ...
-
日常
計画を練っておく
2016.06.18 Written by 田村 繁光
クライアントの方より採れたてのトウロモコシをいただきました。 即日、茹でて食べましたが甘くて美味しかったです...
-
日常
神戸視察
2017.07.03 Written by 田村 繁光
昨日は神戸にて、大手スポーツクラブやパーソナルジムを見学したり体験してきました。神戸は人口が多いですが、パー...
-
日常
一緒に過ごす人を選ぶ
2018.09.19 Written by 浅野 陵介
人から発するエネルギーは凄いもので よくも悪くも相手に影響を与えます。 もし、今自分の周りに 自分のテンシ...