健康ブログ
のむヨーグルトのプロテイン
日常
2021.10.27
またまた新商品「inPROTEIN のむヨーグルト ブルーベリー風味」を買ってみました!
プロテインを12g配合したブルーベリー風味ののむヨーグルトなので、 毎日の習慣に取り入れやすいですね♪
.
近年、 タンパク質はカラダづくりや体力向上のために必要な栄養素として注目されてます。
プロテインというとアスリートが飲むイメージの方も少なくないのではと思われがちですが、一般の方も飲む文化が広がっています。
.
トレーニング前後以外でも、朝が苦手で朝ごはんが食べれてなかった人、移動中や仕事の合間にも気分やシーンに合わせて自分好みのプロテインを選べるようになってきましたね♪
ちなみに僕は毎朝プロテインを飲みます。
.
タンパク質が不足するとカラダを作る材料が減ってしまうので、筋肉量が減少したり肌や髪のトラブルが起きたり、集中力や思考力が下がってしまうことがあります。
.
また、タンパク質には保温効果があるので不足するとカラダが冷えやすくなる事があります。
これからの時期はどんどん気温が下がっていくので、まずは毎日三食しっかりとタンパク質を食事に取り入れることから始めましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
業界最大級のビジネスメディアの岩本さんと
2020.09.20 Written by 田村 繁光
フィットネス業界最大級のビジネスメディアを運営している岩本さんにお会いしました。 業界の事を網羅している...
-
日常
無酸素運動、有酸素運動
2017.01.20 Written by 田村 繁光
空き時間に市役所の周りを走ってみました。 空が青くて気持ち良かったです♪ 岡山県は車社会なので、改めて考...
-
日常
【調査】健康思考の女性が多い
2021.08.11 Written by 田村 繁光
プロテインドリンク「ザバス MILK PROTEIN STYLE BODY」を販売する株式会社 明治の調査によると、働く女性の36.6%がトレーニ...
-
日常
まずは出来そうなことから
2018.11.27 Written by 浅野 陵介
筋トレは キツイ、シンドイ というイメージを持つ方もおられるかもしれませんが むしろ、変化を楽しむもの。 ...
-
日常
マンツーマン
2018.04.11 Written by 浅野 陵介
今まで 何年も運動も食事も意識してなかった人が これから運動も食事も頑張って 痩せよう。とか、筋肉つけよう...
-
日常
楽しむ
2017.10.07 Written by 浅野 陵介
トレーニングが終了した直後に撮影した写真です。 出し切ってますね☺️ やりきった達成感はとても味わえると思い...