健康ブログ
なぜ、ルーティンが良いのか
日常
2018.12.20
年間通してテンションを高く保てる方は少ないと思いますが、ある程度のテンションは保っておきたいところです。
特に今の時期はたいていの方は忙しくなっている方が多いと思いますが、そういった時こそ時間の使い方など工夫が必要です。
空いた時間にちょっと何かするルーティンなんか決めておくと良いかもですね。
去年は懸垂で、今年は腹筋をしてます。
ルーティンを決めておくと、意識づけにもなって意識的に行動できます。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5246.trim_.movおすすめ記事
-
日常
効率の良い、その人に合う方法を提供するために読書
2021.09.16 Written by 田村 繁光
過去に読んだ本の一部です。 毎月2冊以上は読みますが、読むことで気づきや新しい価値観を教授できます。 ただ、...
-
日常
水分不足が引き起こす脱水症の予防について
2020.06.25 Written by 田村 繁光
梅雨入りしてから、蒸し暑い日が続きます。 夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症です。熱中症の症状のひ...
-
日常
最初のハードルは低くても大丈夫
2020.01.06 Written by 浅野 陵介
お正月から普段の生活に戻り 身体が重たく感じてる方も多いと思います。 なので運動をサボりたい誘惑 ってのは...
-
日常
時間を有効に
2019.08.13 Written by 浅野 陵介
一度読んだことがある本ですが やっぱり文字を読むだけだと いつかは忘れてしまいます。 なんなら読んででも頭...
-
日常
今日から12月!
2018.12.01 Written by 田村 繁光
今日から12月ですね、師走の時期に忙しくて運動の優先順位が下がって体重増加する方が多い時期でもあります。 運動...
-
日常
プロ野球オープン戦
2018.03.12 Written by 田村 繁光
クライアントの方からのご厚意で、ご招待券をいただきまして昨日プロ野球のオープン戦を見に行ってきました。 遠く...