健康ブログ
たった30秒で効果アリ!ぽっこりお腹解消のための方法とは
トレーニング
2022.01.22
なかなかヘコまない下腹にお悩みの方も多いと思います。下腹部の筋トレはダイエット目的以外の方にもオススメですが、ぽっこりお腹の解消には下腹部の筋トレが効果的なのです♪
下腹部がぽっこりしてしまう原因はいくつかあります。
.
①便秘
便がお腹の中に溜まってしまい、ぽっこりと下っ腹が出てしまう場合があります。便秘の原因は主に水分不足や大腸の機能低下が原因です。
.
②骨盤の歪み
骨盤が歪んでいると、身体全体のバランスも歪んでしまい内臓が下垂してしまいます。これにより下腹部がぽっこり出た状態になっていることも考えられます。
.
③悪姿勢や筋力不足
お腹がぽっこりしてしまうのは、実は普段の姿勢や筋力不足も大きく関係しています。身体が丸まってしまうと腹筋が弱って内臓を支えきれずにお腹がぽっこりと出てしまう原因になります。
.
以上の理由が考えられます。
腹直筋の下部に効く筋トレで、内臓下垂を抑えることが大切です。
.
簡単エクササイズでたるみ知らずの美ボディを目指しましょう♪
ぽっこりお腹を撃退するのに腹筋はもちろん大事ですが、下腹部に直接効かせる事や体幹部を鍛えることが必要です。
.
今回は簡単筋トレをご紹介します。
基本の形は仰向けに寝転んでから、上体と足を浮かした姿勢で静止するだけ。シンプルで地味な運動ですが道具も何もいらず、お腹周りの筋肉を鍛えることができます。
30秒を目安に姿勢をキープしてみましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹解消!ヒールタッチクランチ
2021.06.29 Written by 田村 繁光
お腹な横の筋肉と腹筋上部を鍛えるヒールタッチクランチという種目です。ぽっこりお腹が気になる方にはオススメのエ...
-
トレーニング
ストレッチを実施する際に注意すべき原則
2021.10.02 Written by 田村 繁光
ストレッチは身体の柔軟性を向上させて、筋肉の緊張を緩和する重要なエクササイズです。 しかし、正しい方法でスト...
-
トレーニング
ケトルベルで全身筋トレ!
2019.06.10 Written by 田村 繁光
皆さんはケトルベルという筋トレ器具をご存知でしょうか? ダンベルももちろん効果的ですが、万能器具のケトルベル...
-
トレーニング
混雑時のジム対策|効率的な時間の使い方
2020.05.12 Written by 田村 繁光
セッション終わりに筋トレをしました。 ジムが混雑していて、使いたい器具が使えないことがありますが、KENKOUYAだ...
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
トレーニング
お客様の模範となり続けるように
2020.11.04 Written by 田村 繁光
自主トレに励んでいる呼元トレーナーです。KENKOUYAのトレーナーは全員、自分自身のトレーニングやボディメンテナンス...