健康ブログ
お菓子依存から抜け出す
日常
2020.05.06
お菓子を辞めれないら方って
多いですよね!
お菓子を食べる癖がついている
中毒になっている可能性が高いです
お腹が空いているから食べてるわけではなく
甘いものを食べないと落ちつなかなったり
甘いものを持ってないと不安になったり
家の中で甘いものを探していたり、、
急に辞めるのは難しいので
量を少しずつ減らしてみて
量を減らしてみたら
次はお菓子を食べる間隔を空けてみる
その感覚を長くする
など段階を踏まえて
少しずつ改善してみてください✩︎
お菓子は
見ない触らない買わない!
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
地域の方々に必要とされ続ける会社づくりを目指して
2020.05.13 Written by 田村 繁光
倉敷市内にある倉敷中央高校にて、生徒の進路に役立てる為に、フィットネス業界の今後の情報や仕事のやりがい、楽し...
-
日常
地域応援弁当|倉敷青年会議所での活動
2020.04.11 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症への予防対策として倉敷市内の小・中学校で臨時休校が実施された時に、私が所属している倉...
-
日常
濃い一日を
2021.08.31 Written by 浅野 陵介
8月も終わりを迎えますね 皆様この一ヶ月はどうでしたか?♪ 無意識、無関心、無表情、 この無からは何...
-
日常
頑張るあなたへ
2020.12.14 Written by 浅野 陵介
日々生活してると 気分や体調などなど いい調子の時ばかりではないと思...
-
日常
全身を鍛える
2020.06.23 Written by 浅野 陵介
筋トレで効率よく身体を変えていくには いくつかのルールがあります。 よく多いのが 二の腕を細くした...
-
日常
突き詰めて勉強しておく
2018.09.25 Written by 田村 繁光
仕事終わりの深夜帯に経営の勉強をするようにしています。 仕事人として大切にしたい事は、自分の提供している商品...