健康ブログ
あけましておめでとうございます!
日常
2017.01.01
あけましておめでとうございます!
皆様、2017年もよろしくお願いします。
今年の目標はいくつかありますが、
今年は去年の自分のカラダを超えたいと思います。
身体づくりを通じて色んな事が学べます。
目標を立てる事、立てたらひたすら
行動する事、行動を振り返る事。
これは身体づくりだけではなく、
他のことにも言える事ですね。
僕は上手くいってる時は誰でも調子良いものですが、
問題は上手くいかない時や気分が乗らない時の
感情のコントロールをどうするか。
これも身体づくりから学べます。
仕事に関してですが、
自分の感情を殺してまで安易な金儲けに
走りたくはない、あくまでしたい仕事で
メシを食うというのはトレーナーを始めた時から変わりません。
履き違えてはいないのは、
コンテストで競う為に自分を
磨いているのではなくて、
人を喜ばせる為に自分を磨いています。
ダイエットに関してですが、
自分で身体づくりをしてないと
わからない事ばかりです。
その点、県内のパーソナルトレーナー競合他社では
身体づくりを実践していないトレーナーさんしか
目につきませんので、精鋭を集めて
研修を重ねている健康屋は
地域No.1ではないかと思います。
筋トレやダイエットと一緒で
居心地の良い所で活動してても
成長しませんので、
チャレンジしてない時点で
変化もなければ成長もしません。
目標を高く、ホンモノ志向を貫き、
いずれ県内外、海外へも出店するのが夢です。
フィットネスを通じて、皆様の人生が
より豊かにするものになりますように。
2017年もよろしくお願いします(_ _)
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
昨年の神戸大会
2017.02.23 Written by 田村 繁光
昨年の神戸大会の写真です。 惜しくもファイナリスト止まりでしたが、楽しい大会でした。 コンテストに出る為...
-
日常
しれっと3期目
2017.11.27 Written by 田村 繁光
紅葉の見頃も終盤ですね。 今年もあと1ヶ月ちょっとで終わりを迎えます。 今年1年で変化した事はありますか? ...
-
日常
肉を食べない文化
2016.02.23 Written by 田村 繁光
他の国の事を聞くと、日本人は肉を食べる量が少ないのがわかります。 それは糖質を食べ過ぎてタンパク質が少ない、...
-
日常
後回しにすればする程…
2019.04.10 Written by 浅野 陵介
ヤル気スイッチが入るタイミングは人それぞれ。 人に言われて入る人もいれば 自分から自然と入る人もおられると...
-
日常
おみくじから習うカラダづくり
2021.01.02 Written by 田村 繁光
毎年恒例、初詣に行ってきました。今年のおみくじは【凶】でした。もう何年も凶以外が出た事がありません(笑)おみ...
-
日常
自分自身の身体は一生
2018.06.11 Written by 浅野 陵介
浅野のダイエット計画。 まぁまぁ順調です。 自分自身がどこまで出来るのか。 毎年夏が近くなる度に、わくわく...