健康ブログ
「秋バテ」になってませんか?
トレーナーコラム
2021.10.18
涼しくなってきて、さわやかな秋ですが、カラダがだるい、食欲が落ちた。、胃腸の調子が悪いなど体調を崩される方が多いようです。
秋の体調不良が起こりやすい原因はいくつかの原因が起因しています。
.
理由の一つに、寒暖差が激しいと自律神経のバランスが崩れやすいのが体調不良の原因の一つになります。
①外出の際はカラダを冷やさない服装をする
②入浴はシャワーだけでなく、ゆっくりお風呂につかるようにする
③散歩、ジョギング、筋トレなど身体を動かす
④睡眠をしっかりとる
⑤バランスの良い食事を心がける
.
秋に起こる体調不良は放っておくと免疫力低下を招いてしまい、これから流行するインフルエンザや風邪にもかかりやすくなりますので、カラダがだるいなどの症状が長くなっている方は要注意です!
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...
-
トレーナーコラム
ジムで痩せるのが健康ではないということ
2020.03.16 Written by 田村 繁光
日本の平均寿命はどんどん伸びていますが、健康意識が高まっているいる結果ですね。 厚生労働省が2019年7月30日に公...
-
トレーナーコラム
楽しい記憶は残りやすい
2020.08.24 Written by 田村 繁光
「一流の定義」をもっと明確にする為に、本を買い漁りました。 本だけでなく、様々な業種の一流と言われる方々...
-
トレーナーコラム
お酒を飲むと筋トレの質が下がる3つの理由
2022.08.03 Written by 田村 繁光
スポーツ医学専門誌に掲載されている論文によると、運動のパフォーマンスは少しお酒を飲むだけで低下するとありまし...
-
トレーナーコラム
ヒップアップして美尻を手に入れる方法と簡単エクササイズ
2020.03.10 Written by 田村 繁光
女性らしく引き締まったカラダを目指すのであれば、キュッと上がったヒップや太もものもラインを作る事は必須です。 ...
-
トレーナーコラム
筋トレするとムキムキになる?筋トレは女性にもオススメ
2022.01.18 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの初回カウンセリングで女性のお客様から「カラダを引き締めたいけどムキムキになりたくない...