健康ブログ
「痩せにくいカラダ」を「痩せやすいカラダ」に変える方法について
お客様の声
2022.04.09
多少太っても昔はすぐに痩せられたのに、今は頑張ってもなかなか痩せないという声をよくお客様から聞きます。
痩せにくくなっている原因として、基礎代謝が低下していることが考えられますが、基礎代謝量は1日のうちに消費するエネルギーの約60~70%を占めているので、基礎代謝が低下すると全体的なエネルギー消費量も低下してしまい痩せにくくなると言えます。
.
「基礎代謝」とは体温調整や呼吸、心拍など生きるため無意識に行っている生命活動で必要になるエネルギーの消費のことです。
基礎代謝は加齢や生活習慣、筋肉量低下によって低下していきますが、その他にも基礎代謝を低下させる要因があります。
.
.
①身体が冷えている
冷えることで血液の循環が悪くなり、内臓に必要分の栄養が届きにくくなってしまいます。筋肉量が減少してしまうと、体熱産生能力が低下してしまうので筋肉をつける事で身体を温め、血行をスムーズにすることで筋肉のポンプ機能が回復して基礎代謝が上がります。
.
②過度なダイエット
極端な食事制限をするダイエットは、筋肉量が低下してしまったり、代謝を著しく低下させてしまいます。食事を摂ることで食事誘発性熱生産が行われ、食べたものを分解するためにカロリーが消費されるますので、バランス良く3食食べることをオススメします。
.
③睡眠不足
睡眠中は成長ホルモンが分泌され脂肪を分解して筋肉の修復を助けてくれますが、睡眠不足で成長ホルモンが分泌されないと代謝が促されにくくなってしまいます。睡眠の為の時間を余裕をもってとれるように努めてみましょう。
.
基礎代謝を上げるには適度な運動、バランスの取れた食事、規則正しい生活が基本です。
健康的な生活=基礎代謝を上げる生活と言えますので、ダイエットをしても痩せにくくなった、お腹周りの脂肪が気になるようになったと感じた人は、日々の運動習慣、食事習慣、生活習慣を見直してみましょう(^ ^)/
.

おすすめ記事
-
お客様の声
五十肩が回復
2018.12.17 Written by 田村 繁光
60代の女性クライアントの方、五十肩で腕が肩から上に挙げる事ができなかったんですが、コツコツストレッチと筋トレ...
-
お客様の声
20代女性途中経過
2018.10.17 Written by 田村 繁光
20代のクライアント様。 元々はスポーツクラブに入会したけど、三日坊主で続かずに健康屋にお越しいただきました。 ...
-
お客様の声
ジム通い初めてにはパーソナルジムへ|40代女性のお客様の事例
2022.02.03 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様パーソナルトレーニング1ヶ月経過の進捗状況です。 スポーツや運動の経験がなく、ジムに行ったこと...
-
お客様の声
継続は力なり
2017.11.02 Written by 前田 竜
超久しぶりの投稿の前田です! ダイエットでちょうど1年通よってくださってる40代女性クライアント様 週1回のセッ...
-
お客様の声
脚トレーニング
2017.08.19 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様、下半身のトレーニングが大の苦手。 次は下半身鍛えます と言った瞬間 思わず笑いが出るほど。 ...
-
お客様の声
一番簡単で一番難しいこと
2021.09.25 Written by 浅野 陵介
30代前半6ヶ月の変化です まだまだ変化したいとのことで 身体の方は、まだ秘密にしときますね㊙︎ 身体...