健康ブログ
「痩せにくいカラダ」を「痩せやすいカラダ」に変える方法について
お客様の声
2022.04.09
多少太っても昔はすぐに痩せられたのに、今は頑張ってもなかなか痩せないという声をよくお客様から聞きます。
痩せにくくなっている原因として、基礎代謝が低下していることが考えられますが、基礎代謝量は1日のうちに消費するエネルギーの約60~70%を占めているので、基礎代謝が低下すると全体的なエネルギー消費量も低下してしまい痩せにくくなると言えます。
.
「基礎代謝」とは体温調整や呼吸、心拍など生きるため無意識に行っている生命活動で必要になるエネルギーの消費のことです。
基礎代謝は加齢や生活習慣、筋肉量低下によって低下していきますが、その他にも基礎代謝を低下させる要因があります。
.
.
①身体が冷えている
冷えることで血液の循環が悪くなり、内臓に必要分の栄養が届きにくくなってしまいます。筋肉量が減少してしまうと、体熱産生能力が低下してしまうので筋肉をつける事で身体を温め、血行をスムーズにすることで筋肉のポンプ機能が回復して基礎代謝が上がります。
.
②過度なダイエット
極端な食事制限をするダイエットは、筋肉量が低下してしまったり、代謝を著しく低下させてしまいます。食事を摂ることで食事誘発性熱生産が行われ、食べたものを分解するためにカロリーが消費されるますので、バランス良く3食食べることをオススメします。
.
③睡眠不足
睡眠中は成長ホルモンが分泌され脂肪を分解して筋肉の修復を助けてくれますが、睡眠不足で成長ホルモンが分泌されないと代謝が促されにくくなってしまいます。睡眠の為の時間を余裕をもってとれるように努めてみましょう。
.
基礎代謝を上げるには適度な運動、バランスの取れた食事、規則正しい生活が基本です。
健康的な生活=基礎代謝を上げる生活と言えますので、ダイエットをしても痩せにくくなった、お腹周りの脂肪が気になるようになったと感じた人は、日々の運動習慣、食事習慣、生活習慣を見直してみましょう(^ ^)/
.

おすすめ記事
-
お客様の声
お客様も僕も
2019.01.20 Written by 浅野 陵介
21歳の浅野指名のお客様です。 少しずつ、お尻やウエスト周りなど 全体的に変わってきました。 体重より見た目...
-
お客様の声
50代女性のお客様のクチコミ
2021.06.08 Written by 田村 繁光
本日は50代女性のお客様のクチコミをご紹介いたします^ ^ . 通い始めてから3週間ほどです。もともと運動好き...
-
お客様の声
体重バランス
2016.03.20 Written by 田村 繁光
昨日は30代女性のパーソナルトレーニングを行いました! 毎回、整体とトレーニングを組み合わせていますが、 気に...
-
お客様の声
撮影ラッシュ
2017.12.30 Written by 田村 繁光
そろそろ今年最後の〇〇をし終わった方も多いと思います。(仕事、美容院、洗車、など。) 41歳女性 今年最後の撮...
-
お客様の声
体重より見た目
2019.03.12 Written by 浅野 陵介
30代女性のお客様です♪ 基本的にパワフルな女性です♪ まだお子さんが小さく しかも3つ子です! 絶対大変なは...
-
お客様の声
第一印象
2019.09.09 Written by 浅野 陵介
お客様がエントランスで待機しておりました♪ 座り心地がいいでしょ?🤭笑 挨拶をしながら お客様の顔の表...