fbpx

健康ブログ

勉強をし続ける理由

日常

2018.10.19

時間の使い方で意識している一つは普段会わない人と会うようにして、自分にない価値観を共有させてもらう事に努めています。

また、他業種の経営者の方とも時間を作ってお話できる機会が増えました。

自分はずっと現場ライクの職人として10年以上のキャリアがありましたが、トレーナーの仕事と経営者の仕事は180度違っていて、それだけでも物凄い勉強量で、経営の事を勉強して両立するのに苦しんだ時期の事を相談しました。

また、月200セッションを超えてくると自分自身の筋トレをするのがやっとで、勉強ペースが落ちてしまうので今まで担当させていただいていたクライアント様をスタッフに任せるのも自分で担当したいと心苦しかったですが、スタッフを信じて任せた事もあります。

国内でパーソナルトレーニングが少し注目されている中で他業種からの参入もそこそこあるみたいですが“流行っているからやってみよう”的な半チクなトレーナーは僕は大嫌いです。

クライアントの身体を預かるわけなので、その責任に合った努力が必要です。

国税庁の調査で企業の生存率は、設立1年で生存率40%、設立5年で生存率15%、10年以上存続する会社は0.6%と言われています。

どれだけ資金力があってコンテンツが良くても勉強をしない人が集まった集団は世の中から必要とされなくなる、だから勉強を常にする。

投稿者

代表取締役

田村 繁光

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約