健康ブログ
週1日以上運動や運動をしている人が6割
2021.02.27
先日、倉敷市内の公園へ散歩に行きました。
コロナ禍において運動不足を感じている人が多いらしく、スポーツ庁の調査では成人の運動実施率の全国調査の結果で週に1日以上運動や運動をしている人が6割になったそうです。
.
生活習慣病など重篤な病気への流れは、若い頃の生活習慣が高齢になるにつれて影響を及ぼすと言われています。
今の体型や健康状態は過去の生活習慣からつくられているという事です。
.
運動は体力低下を抑制するだけではなく、脳が活性化することでセロトニンという神経伝達物質が脳内に増えて、気持ちの面でもリフレッシュさせ、前向きな気持ちを促すといわれています(^ ^)
.
