健康ブログ
身体は一生物
日常
2021.04.13
30代女性のお客様が
筋トレする必要がないぐらい細いのに
なんでそんなに頑張ってるの?
と言われたみたいです。
人は人
自分は自分。
自分にしか分からない悩みはあると思います。
そうあるべき
そんな”べき”は一旦置いといて
自分の身体は一生自分のものなので
誰に言われようとそれは関係がない。
むしろ、綺麗な人ほど
コンプレックスの塊だったりするものです。
#浅野
おすすめ記事
-
日常
幸せな人生を生きるために
2019.02.09 Written by 田村 繁光
先輩経営者の方からお借りした本。 何の為に仕事をしているのか?何の為に生きているのか?が、ハッキリしているか...
-
日常
今のところ最強
2016.01.10 Written by 田村 繁光
ファミリーマートに最強(今のところ)のサラダチキンが売ってました! 国産の肉だそうで、タンパク質の含有量が多く...
-
日常
コンビニプロテイン
2016.06.11 Written by 田村 繁光
じゃじゃーん! コンビニで売ってるザバスのミルクプロテインです! 炭水化物がやや多めですが、 タンパク質を...
-
日常
休み期間にありがちな事
2017.08.13 Written by 田村 繁光
昨日からお盆休みの方が多いと思いますが、休み期間に入ると食生活が乱れがちになる方が多いです。僕も休みの日はい...
-
トレーニング
なりたい姿をイメージする事
2021.02.05 Written by 田村 繁光
長年、KENKOUYAに通っていただいている女性クライアントの方とパシャり。こちらの方はマラソンをされている方で、フル...
-
日常
鏡を見てみる
2018.07.23 Written by 田村 繁光
鏡で自分を見ると、自分がどんな状態かを把握することができます。 診断を受けたりしないと自分の事をかえりみる事...