健康ブログ
筋トレメニューを作るポイント
トレーニング
2021.10.10
コロナ禍の中で運動不足を感じている人が増えた事から、ダイエットや健康維持を目的にして筋トレを始める人が多いとの調査結果があります。筋肉は年齢に関係なくトレーニングを重ねることで、筋肉を成長させることができます。
.
筋力は20代をピークとして、何もしなければ年齢とともに低下するので日常生活でも、ふと衰えを感じるタイミングがあるかもしれません。
かといって、筋トレ初心者の方はどう取り組めば良いか分からないことも多いでしょう。
.
筋トレメニューを作る際は脚や腹筋など、大きい筋肉を優先的に鍛えるのがオススメです。
スクワットや起き上がり腹筋であれば自宅でも気軽に行うことができる種目なのと、日常生活の中でふいにスクワット動作や腹筋は取り入れやすいです。
.
運動不足を感じている人は、まずは「ながら運動」からでも始めてみましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
下半身にため込んだ脂肪をすっきり落とすトレーニング
2022.04.20 Written by 田村 繁光
冬の間にため込んだ脂肪を筋肉へと変えるて、瘦せやすい身体づくりをするには下半身の筋肉を狙ってトレーニングしま...
-
トレーニング
忙しい方にオススメ!ぽっこりお腹を解消するドローイン
2021.11.22 Written by 田村 繁光
姿勢を良くしたい、腰痛持ち、ウエストまわりを細くしたいと感じる方は手軽にできる腹筋トレーニング「ドローイン」...
-
トレーニング
合同トレーニング
2019.12.03 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりに 新しく入った櫻木トレーナーと 研修の復習も兼ねての 合同トレーニングをしました。 筋ト...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...
-
トレーニング
正しいフォームを学んで怪我のリスクを軽減しましょう
2021.11.01 Written by 田村 繁光
運動をする上で効果を出すことを目指しますが、一番気をつけたいのがケガです。 運動にはケガがつきものですが...
-
トレーナーコラム
お尻のストレッチで腰痛・不良姿勢を防ぐ
2021.05.06 Written by 田村 繁光
時期や年齢を問わず、多くの方が持つからだの悩みといえば、腰痛ですよね。 腰痛は複数の要因が絡んで起こるこ...