健康ブログ
初心者にもおすすめスクワットでアンチエイジング
トレーニング
2022.01.12
スクワットはキング・オブ・エクササイズ(筋トレの王様)と呼ばれるくらい、エクササイズ効果が高くて一度にたくさんの筋肉を鍛えることができる種目です。
.
時間がなくてひとつだけ筋トレ種目を選ぶなら、スクワットだと答えるパーソナルトレーナーは多いはずです。
.
ただ、フォームが難しかったりキツ過ぎて続かないという方もいるのではと思います。
そんな方には、初心者にもおすすめのチェアスクワットを行ってみましょう。スクワットは太もも、お尻、腹筋など身体のパーツの中でも特に大きな筋肉を鍛える事ができます。
.
「立つ・しゃがむ」を繰り返すだけの単純な動きですが、時間をかけてゆっくりていねいに身体を動かすことを意識して行いましょう。
椅子から立ち上がる動作がラクに感じる方は、片足スクワットを試してみてください♪
.
片足になると意外に難しくなります。
片足スクワットにすると体幹の安定力が必要になるので、さらにたくさんの筋肉を使ってエクササイズする事ができます。
.
ちなみに皆さんは10回連続でできますか?!
トレーニングはキツいと感じがちですが、楽しんで行えるようにバリエーションを増やして取り組めると良いですよね(^^)
.
アンチエイジングの為に全身の筋肉を効果的に鍛えて、体脂肪を燃焼させやすい身体を目指しましょう!
.

.
▼動画はコチラから
↓↓↓↓↓↓
おすすめ記事
-
トレーニング
階段
2017.07.10 Written by 田村 繁光
先日、いつも朝起きる時間より2時間ほど早く起きたのでカラダを動かしに秘密の訓練をしました。そう、階段駆け上がり...
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
トレーニング
令和一発目の筋トレしました
2019.05.02 Written by 田村 繁光
令和一発目の筋トレは肩トレしました! 肩の筋肉は、逆三角形の上半身を作る上で重要なパーツです。 肩の三角筋...
-
トレーニング
トレーニングを継続するには
2018.02.22 Written by 田村 繁光
昨日は背中のトレーニングでした。 おかげで今朝は背中が筋肉痛です← メリハリのあるカッコ良い身体づくりを強...
-
トレーニング
正しいフォームを学んで怪我のリスクを軽減
2021.11.01 Written by 田村 繁光
運動やトレーニングを行う際、正しいフォームを維持することは怪我のリスクを軽減しつつ運動効率の向上にもつながり...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングは安心安全♪
2019.04.06 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーは、マンツーマンでエクササイズやトレーニングの指導、栄養指導などを行う仕事です。 グルー...