健康ブログ
パーソナルジムに通うのがオススメな人の特徴
トレーナーコラム
2021.12.17
ジム通い初心者の方が多いのも当店の特徴で、ジムに行って何に取り組めば良いかわからない方や食事管理についてもトレーナーがいれば、外食する際のポイントやダイエットをする時に陥りやすい体重への依存、食欲を緩和させる食事の方法、疲労回復などのアドバイスをさせていただくなどコミュニケーションを取りながら乗り越えることができます♪
.
パーソナルトレーニングを受ける方の特徴は以下の5パターンの方が多いように感じます。
.
①運動初心者の人
パーソナルトレーニングというと敷居が高いイメージの方が多いようですが、ジム通い初心者が多いです。また、パーソナルジム業界全体を見ても女性の割合の方が高いですが、当店でも約6割ほどが女性のお客様です。
.
②健康診断に引っかかった人
健康診断で数値を指摘された事で、健康意識が高まる方は多いです。予防の為にという方もいらっしゃいますが、どちらかというと体調を崩した事のある経験がある方は特に、ご自身の健康に対して危機意識が高いイメージです。
.
③趣味としてトレーニングをする人
自分磨きの為やストレス発散の為に筋トレを始める方が増えているようです。特にコロナ禍になって運動不足を感じている方が多くなったようです。その中でも、パーソナルトレーニングを選ぶ方は時間効率を良くしたい方やトレーナーと楽しく運動したい方が多いようです。
.
④健康維持のために通う人
ダイエット目的や健康診断に引っかかった事でジム通いを始めて、目標を達成した人が体型維持や健康維持のために習慣となってそのままジムに通い続けるという方はとても多いです。
.
⑤コンテストに出場する人
ブライダル前にパーソナルトレーニングに来られる方もいますが、その中で究極の自分磨きとしてビシバシと身体づくりをする為にパーソナルトレーニングを利用する方もいます。
.
いかがだったでしょうか♪
様々な目的でパーソナルジムに通う方の特徴がありますが、特にジムに通ったことがない方はパーソナルトレーニングでご自身に合ったトレーニング方法を学んでいただくのがオススメですよ(^ ^)!
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
新型コロナウイルスによる生活と意識の変化に関する調査
2021.06.05 Written by 田村 繁光
生命保険会社が5月に男女1,000人を対象に実施した「新型コロナウイルスによる生活と意識の変化に関する調査」で、運動...
-
トレーナーコラム
オメガ3の効果
2018.10.29 Written by 田村 繁光
コンテストに向けて絶賛減量中の前田トレーナーです。 脂質をオリーブオイルとアマニ油などで摂っているみたいです...
-
トレーナーコラム
2年前の田村の減量経過
2019.01.14 Written by 田村 繁光
2017年4/23〜6/9減量経過 体重76kg→70.8kg(-5.2kg) ウエスト78cm→72cm(-6cm) 1日の食べ物の例 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...
-
トレーナーコラム
何を狙って行動するか
2017.12.29 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、美味しいたい焼きをいただきました♪ トレーニングの前や後は糖質エネルギーを必要としてい...
-
トレーナーコラム
トレーニング効果を出す鍵は運動習慣!ジム通いを続ける為にはパーソナルトレーニング
2022.04.14 Written by 田村 繁光
先日、健康屋に新しく入るスタッフのパーソナルトレーニング研修を行いました。 身体の状態や目的、要望は個々によ...
-
トレーナーコラム
競技者と自分を同じにしない
2018.04.07 Written by 田村 繁光
筋トレブームが続いていますね。 お客様からすると理想の体型をしたトレーナーに指導してもらうのは説得力があり、...